No.99_News Topic:栃木の話題
Posted on 2018年8月7日(火) 10:00
News Topic 02 栃木の話題
~障がい者就労支援部会 6月度見学例会~
2018年6月14日 開催
【見学企業:報告者】有限会社 コパン
取締役管理者 薄井 健氏

障がい者就労支援部会では、隔月で会員企業の現場を訪問し、障がい者就労の実際と課題について情報交流を行っている。
6月は栃木県福祉プラザにて営業しているCafé Copainを訪問し、取締役管理者の薄井健氏に報告して頂いた。報告から、福祉サービスを利用している障がい者に支払われている工賃の実績や、収支の現状を踏まえて、具体的な運営の実情を知ることが出来た。栃木県内では、福祉サービス利用者が増加している一方、工賃の支払いは伸び悩んでいる。この実情については問題視すべき点であるという意見もあり、今後の課題は多い。Café Copain訓練生である車いすの女性が、懸命に会計処理をする様子を見て、一層複雑な気持ちが掻き立てられた。
報告の最後に薄井氏は、「発達障がいを持つ方々は複数案件の処理が苦手という弱みがある。しかし、発想を変えると1つのことに集中できるとも言えます」と語った。発想の転換と雇用側の工夫が必要である。
[文]黒田 優
(NPO法人チャレンジド・コミュニティ)