No.98_News Topic:栃木の話題
Posted on 2018年8月3日(金) 10:00
News Topic 02 栃木の話題
~5月県南支部例会~
2代目のためのやさしい相続
〜会社の相続・いえの相続〜
2018年5月18日 於:小山市ゆめまち
報告者: 小野塚久枝氏
(一般社団法人グリーンシャワー総研代表理事)
5月18日(金) 小山市ゆめまちにて小野塚久枝氏を講師にお招きし「2代めのためのやさしい相続 ~会社の相続・いえの相続~ 」をテーマに県南支部例会が開催された。
戦後のマッカーサー主導による相続法立法の成り立ちなど研究者ならではの奥行きある報告に議論も大いに盛り上がった。
現代日本の相続は「文化的に根付いた世襲的価値観と欧米的相続法とのギャップ」「家族がバラバラになり元々あった縦のつながりが希薄化する」等の要因に加え、「お金の問題だけでなく非常に感情的な側面を含む」ことでとても揉めやすい。
最良の手は「もめない遺産分割&遺言書」そして「時間を味方にし、早めに専門家に相談する」の2つとのこと。相続法は税法とは法体系の異なる民法のため、専門の税理士でない対応が難しい事もわかった。会社を永続させる為にも計画的な相続は経営者の義務だと感じた。


小野塚久枝氏
[文]タカマチ産業(株)
山嵜俊也