No.160_News Topic:全国のNEWS

News Topic 01 全国のNEWS
~第51回青年経営者全国交流会 in 広島~

“主体者であれ”
~我々青年経営者で次代に誇れる豊かな世界を創ろう!~

昨年の青全交に参加してからほぼ全ての全国交流会に参加して丸1年が経った。私自身は個人事業主で従業員も雇わずに業務を行っているため、直接的な取り組み自体は少ないが、取引先のお客様に仕組みを導入したり、そこまでできなくとも経営層や現場の従業員などと話すときに会話の幅はだいぶ広がってきたことは確かだ。

今回の広島青全交から2周目?が始まったわけだが、交流会での報告事例は「すごい人が何かすごい特別なことをしている」わけではなく、あくまでも中小企業の仲間が努力をして結果が出始めている取り組みを紹介して頂いているわけで、考え方・取り組み方によって自分たちにも導入可能であるということを、会員の方にはもちろんのこと、会員外の方にも伝えていけるように、積極的に参加していきたいと思っている。

1日目は第11分科会「5S活動と企業戦士カレンダーで経営指針の浸透を目指す」((株)北日本消毒 湊社長 北海道同友会)に参加した。

承継当時、従業員同士のトラブルや離職者も多かった。しかし、食品工場の衛生管理を指導する立場のはずの自社の状況が荒れていたのではダメだという想いで、まずは衛生管理の基本中の基本である5S活動に取り組んだそうだ。

5S活動は環境整備ということだけではなく、「ルールを作り、それをみんなで守る」という訓練になったというところが成長の元だったようだ。

それは現場管理の効率化、在庫や備品の削減、残業時間の削減…などに具体的につながっているとのこと。さらに、社員全員が「変化」すること自体に慣れてくるため、新規案件の受注にも積極的になるという効果もあったそうだ。

その集大成が「経営指針の浸透」だという。経営指針もいわゆるルールである、それをみんなで守る(浸透する)ことで、みんなが同じ方向を向いて業務にあたり会社を成長させていくということだった。『3K職場を5S活動により撲滅させることが僕の使命』と締めくくられたが、会社の成長の根っこは地道な活動であるというわかりやすい報告であった。

2日目の記念公演は「人生、今日がはじまり」((株)八天堂 森光社長)であった。

1日目の湊社長と同じキーワードが何度も出てきた。「経営理念に使命を感じていないと会社がブレる」…経営理念は作ることが目的ではなく、そこに使命を感じて行動し続けることで社員一丸となって会社が成長する。

また「挑戦した失敗を応援する会社」とのお話もあった。想いを強く持って挑戦しても失敗してしまうことはあるが、挑戦したのであればそれは改善・成功に向けて応援しようということで、社員の発想力を積極的に経営に活かしているとのことだった。

まとめにあった『イノベーション=スタンダード×スタンダード』という話が1日目と一緒で最も共感できた。ベースはあくまでもスタンダードなものであるわけだ。

これから取引先へ訪問するときには「社長の机の上を片付けると、残業代削減、業務効率化、業績向上につながりますよ!」とお勧めしていこうと思う♪

[文責]トカール労務サポート
齊藤加居

栃木県中小企業家同友会

e.doyuバナー
バナー
バナー
アクセスカウンター

▲Pagetop

Powered by WordPress / CIC