『 商い話 』カテゴリーの投稿一覧

No.88_活動報告:7月県例会

活動報告 02 7月県例会(設営/障がい者就労支援部会)

「人を生かす経営」で共生社会の実現を!!

榎本氏

榎本重秋氏

7月県例会(7/25開催 参加者35名 オブザーバー8名)は、神奈川県中小企業家同友会 ダイバーシティ委員会委員長の榎本重秋氏(ぜんち共済株式会社 代表取締役社長)を報告者に迎えた。

内容は、知的障がい者を対象とした保険商品を取り扱う会社設立の経緯から始まり、設立当初のさまざまな難題を赤裸々にご報告いただいた。

その後同友会に入会し、学びと実践、故高橋代表より人を生かす経営の学びや、共生社会の実践・継承。本年度より社会的弱者に視点を置いたダイバーシティ委員会としての活動方針などを心から熱く語っていただいた。

会社経営とは「人間尊重と経営理念の共有」がとても重要、共生社会の実現への学びを得た。

障がい者就労支援部会の活動としては来年3月に東日本地区障害者問題交流会を開催予定。ご協力のほどよろしくお願い致します。

[報告]障がい者就労支援部会
福田雅樹/NPO法人チャ レンジド・コミュニティ

No.88 新会員

古口 勇二

株式会社古口工業

代表取締役(上三川町)

上吉原 哲治

有限会社中山運送

宇都宮営業所所長(宇都宮市)

 

No.87_目次

発行日:2016年 6月25日
発行者:栃木県中小企業家同友会
〒321-0968 栃木県宇都宮市中今泉2-3-13
TEL 028-612-3826 FAX 028-612-3827
E-mail:t-doyu@ninus.ocn.ne.jp
URL:http://www.tochigi.doyu.jp/
企画編集:広報委員会 印刷:有限会社 赤札堂印刷所
※左の画像をクリックするとPDF版がご覧いただけます。

No.87_News Topic:栃木の話題

News Topic 01 栃木の話題 ~平成28年度 代表理事あいさつ~

あなたの会社は全国とつながっている!

私が社長になり栃木同友会に入会する前、5年ほど三重県の桑名氏に住んでいた。当時も栃木の会勢は120社ぐらいだったが、三重県は450社、人口10万人の桑名氏は100社を超えていて驚いた。名前は知っている企業ばかりだったが、どこも経営者同士の関係はなかった。もしあのとき、同友会にかかわっていたら、さまざまなことを学び、経営者になってからいろいろと悶えることも少なかったであろうと考え、残念だったと思っている。

自社の近くに話せる経営者仲間がいるという気安さは安心感にもつながる。栃木同友会も人口10万人対して100社の会勢を目指して広めていきたいと思っている。

同友会の良さは、①過去50数年の全国のいろいろな経営者の失敗や想いが積み上げられた考え方を学べること、②入会すると地区大会なしに、全国とダイレクトにつながることだと思っている。

現会員みなさんは今年はぜひ、何かの全国行事に参加していただきたい。また自社で新たな展開を考えたときなどは全国に類似事例等を当たることもできる。ぜひ事務局まで連絡してほしい。

[報告] 代表理事、事務局長代行
八木 仁/(株)シンデン

No.87_News Topic:全国の話題

News Topic 02 全国の話題
 ~関東甲信越青年経営者フォーラム in 千葉 参加報告~

琴線に触れた、跡継ぎ者の〝生の声〟

第3回青年経営者フォーラムが千葉市で開催された。報告者は『ある日突然40億の借金を追う ― それでも人生は何とかなる。』(PHP研究所)の著者であり、(株)湯佐和の代表、湯澤剛さんだった。

父(先代)とは折り合いが悪く顧客のライバル会社に就職したほどの氏だったが父の急逝で実家に戻ったところ、なし崩し的に社長にまつりあげられて気づいたら年商20億だが負債40億の会社を押しつけられてしまった、という内容だ。氏は80年はかかるといわれていた返済を20年足らずで完済してしまう。

内容はあらかじめ著作で知っていたが、印象的だったのは報告よりも質問に対する回答だった。Q.先代に対して今はどう思っているか? A.一人ぽっちで多くの問題を抱えていたのかと思うと大変申し訳ないという思いで一杯です。Q.今の会社なら40億の借金を受けるか? A.即刻、会社更生法の申請をします (苦笑)。Q.子どもを跡継ぎにするのか? A.本人が継ぎたいといってもそれはありません。社員から選ぼうと思います。

心の底から苦労してきた跡継ぎ者の声として重い言葉であった。

[報告]県南支部長
三ツ村義康/(株)三ツ村製作所

栃木県中小企業家同友会

e.doyuバナー
バナー
バナー
アクセスカウンター

▲Pagetop

Powered by WordPress / CIC