『 No.73 』カテゴリーの投稿一覧

No.73_平成24年12月 県例会報告

平成24年12月県例会報告

経営指針書を作り続けて5年、成果と課題の報告

報告者

三ツ村 義康
株式会社三ツ村製作所 代表取締役
栃木県中小企業家同友会県南支部長

日 時

平成24年12月14日(金)

会 場

とちぎ産業交流センター

参加者

19名(内オブザーバ1名)

三ツ村氏の経営する会社は、栃木市、バングラディシュ(20年前に進出)で「継ぎ手」「コネクター」「ジョイント」「配管部品」等を製造しています。青森同友会にて経営指針を作り上げてから5年。社員さん、お客様までも巻き込んで活用し浸透出来ているか。その成果と課題について報告頂きました。

No.73_平成24年11月 県例会報告

平成24年11月県例会報告

栃木で一番大切にしたい会社を目指そう!
 ~理念経営のすすめと障害者雇用の効果~

報告者

小林 秀司
株式会社シェアードバリューコーポレーション 代表取締役

日 時

平成24年11月13日(金)

会 場

とちぎ産業交流センター

参加者

50名(内オブザーバ13名)

これからの企業経営には地域貢献や障害者雇用などの社会貢献が求められます。平成25年度から障害者雇用の法定雇用率が全社員数の1.8%〜2.0%に引き上げられます。この機会に障害者雇用についての理解を深めました。

No.73_平成24年10月 県例会報告

平成24年10月県例会報告

2代目の体験談 ! ! 会社を良くするため
「社員さんを活かす経営」の理念を知り、学ぼう!

報告者

八木 仁
株式会社シンデン 代表取締役
栃木県中小企業同友会代表理事

日 時

平成24年10月26日(金)

会 場

とちぎ産業交流センター

参加者

25名(内オブザーバ1名)

バトンを受け取った経営者の見方、感じたこと、体験したことです。先代や古参社員さんとの付き合い方、新しい社員さんを育てること、社員さんと会社との関係性などなど、実体験からいろいろなお話をしていただきました。

No.73 新会員

廣木 智代

(株)HIROKI

電柱建設にまつわる土木、復旧

中村 邦彦

(有)ケーズコーポレーション

自動車販売、パーツ販売、運転代行業

大関 典子

(特非)宇都宮国際障がい者乗馬協会

福祉サービス事業所

福田 雅樹

NPO法人 チャレンジド・コミュニティ

障害者就労、雇用支援事業

横松 陽子

とちぎユースワークカレッジ

若者の就労移行支援、通所型・グループワーク衷心型を特徴とする

 

No.73_第40回 青年経営者全国交流会に参加して

第40回 青年経営者全国交流会に参加して

日時 2012年10月4日(木)−5日(金) 於 島根県

島根に参加して

報告者 八木 仁  株式会社シンデン代表取締役・代表理事

今回、茨城同友会・技研プロセス? 専務取締役 宮本勇気氏の第7分科会での学びについて報告します。

氏は、社長である父親に会社の閉鎖を切出されたとき、もう少しやらせてくれと頼み、悶えながら模索します。営業社員が聞いてきた話をヒントに試行錯誤し、初期に起こしたクレームでは、不眠不休の対応から、会社の成長の元になる商品を確立させました。

当然、彼の不遇の時の話や、商品開発の話は参考になり、父親との関係には「あ!同じだ」と共感しました。そして「同友会」の話には、共感と少し羨ましいものがありました。

『他の集まりでは、自分の存在は「社長のコピー」。よく「おやじ元気か?」云々、言われる。それが同友会で、「自分」の悩みを聞いてアドバイスをしてくれた。さらには、「私の悩みを聞いて下さい例会」なるものまで企画され、ありがたかった。』そうです。我々もそんな関係を築きつつ、個人と会社を成長させていきましょう。

以上

栃木県中小企業家同友会

e.doyuバナー
バナー
バナー
アクセスカウンター

▲Pagetop

Powered by WordPress / CIC