No.152_News Topic:栃木のNEWS
Posted on 2023年1月31日(火) 09:00
News Topic 03 栃木のNEWS
~突撃!同期訪問 ~合同入社式のその後~ No.4~
(株)総研の丸橋優也さんに会いに行く!
栃木同友会では、今年度4月に会員企業が集まって合同入社式を初開催しました。期待と不安を胸に社会人生活をスタートした新入社員さん。半年以上経ってその後どのように過ごしているのか? 互いにどんな成長を遂げているのか。また悩みを抱えていないか? 「今」を共有し合い、更なる活躍につなげて欲しいとの思いから同期訪問を行うことにいたしました。
第4弾は、(株)総研の丸橋優也さんを、(株)フカサワの上野葵さん、金田智明さん、湯浅美穂さんが訪問しました。
①現在の仕事内容を教えてください

確認検査が仕事になるのですが、資格が必要な内容のものはまだできていません。今は主に省エネの審査の手伝いをしています。
具体的には断熱材の使い方を考えたり、CO2の排出量や耐震性を調べたりなどをしています。お客様に建物の安全性を提供することが仕事ですね。住宅ローンの金利にも関わる内容でもあります。
②御社はどんな会社ですか?
私の会社には水質大気の検査分析をする部署、不動産の鑑定をする部署、物件の保証業務をする部署、測量・設計をする部署、樹木の調査をする部署、建築確認の部署というように6つの部署があります。人数は69名で男女比は4対1 です。
市役所や県庁のOBの方が多いので、平均年齢は47歳と高くなっています。
③入社のきっかけは何ですか?

大学で建築を専攻しており、建築の中でも検査業務がしたいと考えていました。
地元で検査業務ができるという条件で会社を探していたときに総研を見つけました。
年齢層が高いと感じましたが、経験豊富な人が多く自分のスキルアップにも繋がると思い入社をしました。
④仕事のやりがいを感じるときは何ですか?
1つの物件の検査に1、2週間かかるのですが、検査の間はお客様や工事会社からのプレッシャーもあるので終わる度に達成感があります。
また、いろんな物件から新しい情報を得られる楽しさもやりがいに繋がっています。
⑤これからの目標(挑戦してみたいことなど)

私の仕事は資格が重要なので資格取得に力を入れていきたいです。まずは一級建築士を取得できるように頑張りたいです。
また、現在1つ1つの業務に時間がかかっているのでスピー
ディーかつ丁寧に業務を進められるようにしたいです。
⑥最後に会社自慢をお願いします
会社の雰囲気がとてもいいと感じています。仕事のメリハリがあるので仕事に集中しやすい環境ができていると思います。
年上の人が多いですが、気さくな方が多いのでのびのび仕事ができています。
最初に6つの部署があるといいましたが、部署ごとの協力と部署間での連携もできていてとても働きやすいです。

〈インタビュアー〉
(株)フカワサ 新入社員 上野 葵、金田智明、湯浅美穂
〈編集〉
(株)フカワサ 新入社員 上野 葵
〈企画〉
経営労働委員会(社員教育準備会)