栃木県中小企業家同友会
鹿沼・日光支部 5月例会のご案内
テーマ)生きがいの創造を地域に広げる
~人が大切。誰もが主役になれる地域を広げる~
- 報告者)
- 石綱 秀行氏 NPO法人福聚会 運営統括責任者
障害者就労継続支援B型『わたの実』管理者 - 座長)
- 神戸 真弓氏 法人CCV 副理事長

石綱氏は本業を通して、地域の困りごとを解決しながら、その地域を自分たちの住みたい地域へと変えてきました。5人の小規模事業所からスタートし、現在は80人規模の組織へと成長しています。いつでも人を大切にする姿勢を崩さず、どうしたらできるのかという視点で、新しい働き方を作り出してきた石綱氏から、企業の社会性とは何かを学びます。
【石綱氏プロフィール】
大学卒業後、社会福祉施設(特別養護老人ホーム、デイサービス)で介護・相談員業務に従事。平成13年よりNPO法人無量荘で介護・相談員・介護支援専門員業務に従事したのち、平成23年12月に地域の方々が気軽に立ち寄ることができるデイサービスを目指し、空き家を活用した「和久井亭」を設立。
地域住民をはじめ、引きこもりや障がい者、若者などが集う地域の居場所として、地域と共に歩んでいる。
【報告内容】
- これまでの取り組み
- ぶれない理念。迷ったら立ち返る。
- 5人の小規模事業所から80人規模の組織へ
- 主体者の創造(主役になれる場所を増やす)
- 和久井亭をブランド化
- 価値観を変える。どうしたらできるか?
- 地域課題を解決(自分が住みたい地域にする)
- 「みんプラ」の活動
- 働くかたち。それぞれのステージごとに夢を実現して欲しい。
- 日時
- 2021年5月27日(木)
18:30~21:00(Web Access 18:00~) - 会場
- WEB 会議(ZOOM)
+
鹿沼商工会議所中会議室(定員6名)インターネット環境に接続されたノートPC やスマートフォンがあれば、参加のご連絡を事前に頂ければ、接続方法のご案内を事務局より行います。 - 参加費
- 無料(同友会以外の方も参加できます)
お問い合わせ)栃木県中小企業家同友会 事務局 担当:二階堂
Tel 028-612-3826(090-3125-8289)
FAX 028-612-3827