栃木県中小企業家同友会
県央支部・経営労働委員会共同企画
2023年度以降の外部環境を知るためのZOOM・サテライト例会のご案内
今回は外部環境の話を北海道同友会の同友会大学公開講座の場で学びます。
札幌-宇都宮700kmをWEBでつなぎ、日本そして地域の情勢について学びます。
一人ZOOMで、サテライトで、参加の仕方は選べます。
2023年最初の県央支部例会。次年度の方針を作成するためにもぜひ!
第71期同友会大学 公開講座
一般社団法人北海道中小企業家同友会/同友会大学同窓会共催
~日本経済と中小企業経営の活路~
講師 : 京都大学 名誉教授 岡田知弘氏

【講師プロフィール】
地域経済学の第一人者。自治体問題研究所前理事長。日本地域経済学会元会長。著書に「地域づくりの経済学入門 地域内再投資力論」、「災害の時代に立ち向かう中小企業家と自治体の役割」、「コロナと地域経済」(共著)、「私たちの地方自治」等多数。2019年4月より京都橘大学経済学部教授。20年4月から同大学地域連携センター長。第65期同友会大学より毎期講演。
長引くコロナ禍に加え、原油や原材料、電気料金の高騰。混とんとした情勢のもとで迎える新年。
政府が閣議決定した2023年度予算案では、過去最大26%増もの防衛費を計上する一方、中小企業や農林水産関係予算は減額し、新たな国民負担増まで想定されています。日本経済と中小企業経営、地域経済の前途に、果たして何が待ち構えているのでしょうか?
そこで、地域経済に詳しい岡田氏を今期も招き、激動する世界と日本の情勢を正確につかむと共に、日本経済と中小企業経営の活路を、地域の視点から展望します。(岡田氏は札幌で講演予定)
新年の経営戦略を考える絶好の機会です。経営者・社員揃って、ぜひご参加ください!
- とき
- 2023年2月2日(木)
18:00 ~ 21:00 - ところ
- サテライト会場:宇都宮市東市民活動センター
宇都宮市中今泉3丁目5番1号(定員30名)
または
zoomでのオンライン参加(定員100名) - 会費
- 3,000円
※会費は北海道同友会より公開講座終了後にご請求致します。
参加申込は1/26(木)までにe-doyu・FAX・メール(下記)
でお願いいたします。
お問い合わせ)栃木県中小企業家同友会 宇都宮市中今泉2-3-13
事務局 担当:二階堂
Email : t-doyu@ninus.ocn.ne.jp
FAX 028-612-3827