栃木県中小企業家同友会
県央支部 1月例会のご案内
テーマ)経営者を認知症から守る習慣とは
〜経営者の健康と健康経営について考える〜

中小企業庁のデータによると、1995年の経営者年齢のピークが47歳であったのに対して2015年の経営者年齢のピークは66歳となっており、この20年間で実に19歳も上がっている。
コロナ禍で、これまで以上に衛生管理や健康管理に意識が向いている昨今だが、経営者の高齢化に伴う認知症も大きな社会的課題になってきた。
今回は認知症予防の観点から、「経営者の健康」を考えます。
- 日時
- 2022年1月25日(火)
19:00 〜 21:00 - 会場
- 宇都宮市東市民活動センター
(宇都宮市中今泉3丁目5-1) - 報告者
- (株)サイエンティフィックケアマネジメント
代表取締役 鈴木宏典氏- 1993年
- 外資系製薬企業の学術部・マーケティング部に在籍し、直近の10年間は特に中枢神経疾患・うつ病・統合失調症・認知症の臨床研究を医学系大学と実施、メンタルヘルス関連の講演会学会をサポート
- 2019年
- 宇都宮市で企業
- 2020年
- 栃木銀行ビジネスコンテスト最優秀賞受賞
- 2021年
- 比較統合医療学会 学術奨励賞受賞
【報告者略歴】
- 参加費
- 無料
お問い合わせ)栃木県中小企業家同友会 宇都宮市中今泉2-3-13
事務局 担当:二階堂
Tel 028-612-3826(090-3125-8289)
FAX 028-612-3827