栃木県中小企業家同友会
2021経営フォーラムのご案内
テーマ)コロナ禍の今こそ自身を変革!
~学んで変わった経営実践から自社を“つくりなおす”ヒントをつかむ~
コロナ禍で大きな変化がもたらされる中、中小企業の淘汰に向けた動きが様々な角度から進んでいます。同友会は常に「激動を友」とすることで、危機にこそ成長できる企業を数多産んできました。
時代の変化をとらえ、生きた学び合いを行うことで自身を変革し、自社を”つくりなおす”営みの結果です。
フォーラムでは改めて同友会で何を学ぶか、どう活用していくかを“同友会で学んで変わった”3人のパネラーの報告をもとに考えます。
今回のフォーラムの報告からは、
- 同友会にて学ぶことで経営の目的をはっきりさせ、自身を変革することができる
- コロナ禍で絶望的な状況となっても仲間の知恵を集め、現状を見極めることで、諦めることなく、経営を継続していく力を得ることができる。
- 孤立しないこと、率直に話し合える仲間を得ることで、自分を見失わずに歩むことができる。
などなどのことを感じ取れると思います。
入会したばかりで、まだ同友会の活用法が分からない方や事業の継承中または継承を終えたばかりの後継者の皆さんぜひご参加ください!
パネラー1
弁護士法人 宇都宮東法律事務所
代表社員 伊藤一星氏
弁護士法人 宇都宮東法律事務所
代表社員 伊藤一星氏

パネラー2
株式會社 総研
代表取締役 小岩圭一氏
株式會社 総研
代表取締役 小岩圭一氏

パネラー3
タカマチ産業株式会社
専務取締役 山嵜俊也氏
タカマチ産業株式会社
専務取締役 山嵜俊也氏

パネラー4
株式会社行廣国際アカデミー
代表取締役 行廣智明氏
株式会社行廣国際アカデミー
代表取締役 行廣智明氏

- 日時
- 2021年11月16日(火)
講演会受付14:00 開会14:30 終了予定17:30 - 会場
- ベルヴィ宇都宮(栃木県宇都宮市宿郷5-21-15)
+
ZOOM会議(ハイブリッド開催)
(ZOOM参加方法についてご不明の方は、事務局にお問い合わせください。) - 参加費
- 3,000円(ZOOM参加の場合も同様3,000円)
(参加費の徴収は現地及び請求書にて対応させていただきます) - 主催
- 栃木県中小企業家同友会
TEL:028-612-3826
FAX:028-612-3827
URL:http://www.tochigi.doyu.jp/
※上記内容はコロナウイルス感染症の拡大状況によって変更になる可能性があります。