SDGsで愛され企業へ!
栃木県中小企業家同友会
2020新春講演会・賀詞交歓会のご案内

- 基調講演
- 小笠原 伸氏
白鴎大学 経営学部教授 - と き
- 2020年1月22日(水)
17:30 受付開始
18:00 講演の部開会
20:00 賀詞交歓会開会 - ところ
- 白鴎大学
(本キャンパス)JR小山駅東口 - 参加費
- 5,000円(賀詞交歓会含)
- テーマ
- SDGsでビジネスが変わる ~海亀ストローで世界が動いた~
SDGsは持続可能な国際社会の実現のために、15年の国連サミットで採択された「持続可能な開発目標」で、貧困や飢餓をなくす、環境、気候変動に具体的な対策をもとめる等17の目標が掲げられています。(2030年まで)「海亀ストロー」の画像は「つくる責任つかう責任」や「海の豊かさを守ろう」の目標を加速させ、「ストロー代替え」の動きは大きな流れとなりました。我々栃木県中小企業家同友会では、白鴎大学経営学部の小笠原伸先生にお願いして、SDGsとはどういうものなのか、また自社の課題とSDGsはどうつながっていくのかをお話しいただきます。
2020年代がどんな時代になっていくのか、世界の潮流を確認し、これからの方向性を探ってまいりましょう。
なお、講演会終了後、白鴎大学1階の「かもめ食堂」にて2020賀詞交歓会を開催いたします。
皆様のご参加お待ちしております。オブザーバーの方も歓迎します。
(代表理事 八木)
お問い合わせ)栃木県中小企業家同友会 担当 県南支部
Tel 028-612-3826 FAX 028-612-3827